![]() |
![]() |
スノード・イレギュラーズ (SNORD'S IRREGULARS) |
中心領域に於ける最も伝説的な傭兵部隊の1つであるスノード・イレギュラーズは、多数の驚異的な偉業を為したと考えられている――その内の幾つかは真実であり、幾つかはそうではないが。3006年にウルフ竜機兵団から離れて以来、この傭兵部隊(当時はクランストン・スノード・イレギュラーズとして知られていた)は高度な腕を持ったロステック・ハンター(スカヴェンジャー)と言うその名声を素早く築き上げており、その手に収められるあらゆる歴史的な遺物の獲得に熱心であり、時折だが契約代金としてC−ビルの代りに人工遺物を受け入れる事さえもある。そして、その形勢の如何に拘らず勝利者となるイレギュラーズの巧みな才は、彼等が悪名高いウルフ竜機兵団とその氏族の起源を共有していた事が明るみ出た後でさえも、公衆の間でのその立場を更に高めたのであった。
3050年代初期、イレギュラーズはジェイドファルコン氏族と数度に渡り対決し、多くの者達が無敵であると信じていた氏族を向こうに回して成功を収めた時に、彼等の経歴は頂点へと達した。恐らく、彼等の最大の成功はダーク・ネビュラ内の“キャメロット・コマンド”の奪取であろう――イレギュラーズはこの古の海軍基地を繰り返されるジェイドファルコンの攻撃から何度も防衛した。また、同時に、それを使用しての氏族領域へのウォルコット型の襲撃も行われた。しかし、“拒絶戦役”後、ライラ同盟は“キャメロット・コマンド”が適切に維持するには余りにも高く付くものであるとの結論を下し、そこから行われる作戦を縮小し、最終的にはイレギュラーズを引き揚げさせた。
連邦=共和国内戦の勃発する直前、イレギュラーズは惑星“オデッサ”に移動させられ、3063年1月にそこに到着した。当初は、彼等は戦闘や政争から距離を保ち続けた――3063年のアーチャーズ・アヴェンジャーズの攻撃と共に戦争が彼等の下に到来するまでは。この攻撃はスニード少佐を殺害し、イレギュラーズ指揮官であるロンダ・スノード大佐に重傷を負わした。この事はスノードの養女であったターシャ・スノードに指揮を執る事を促し、自分達とアヴェンジャーズに対して仕掛けられた策略が明るみに出て両軍が交戦を停止する事になるまでの間、彼女は部隊を団結させて保持した。スノード大佐は回復した後、ターシャ・スノードをイレギュラーズの新指揮官として認め、そして引退をした。
ジェイドファルコン氏族がライラ同盟を再び攻撃してきた時、イレギュラーズは彼等に立ち向かい動いた部隊群の中に含まれていた。ロンダ・スノードの彼女の言う所の“セキセインコ狩り”に於ける10年強の経験は、(ターシャの賛成と共に)彼女がイレギュラーズの指揮を再び執る事を促した。そして、彼女の手によりこの傭兵部隊は惑星“ラサルゲシー”にて第124星団隊と血を流した。その後、自分達がジェイドファルコンの1個銀河隊のほぼ全てと向かい合っているのに程無くして気付く事となった際に、イレギュラーズは壊滅するよりも撤退する方を選んだ。しかしながら、最終的にはイレギュラーズは惑星“ブレア・アソール”の駐留部隊への参加を請願した――この開かれた惑星を使用してジェイドファルコン氏族に対してプレッシャーを加える続けるのを望んでの事である。
ジェイドファルコン氏族がライラ同盟との交戦を再び決定した時、ライラ領域内に侵攻するその攻勢部隊の中に含める為に、彼等は第51駐留星団隊と第9駐留星団隊を惑星“ブレア・アソール”から移動させた。そして、この事はその元・対戦相手への対処をするのに3つのアイリー星団隊を残したのである。しかしながら、イレギュラーズはこのジェイドファルコンの好戦性に気付いていない訳ではなかった。ジェイドファルコンの攻撃の可能性に対して備え続けていたスノード・イレギュラーズは、一連の罠と待ち伏せ攻撃を仕掛け、3070年に彼等がその攻撃を開始した際にそれはジャーファルコン・アイリー星団隊をほぼ壊滅させたのである。残る2つのアイリー星団隊は少数の生き残り達を吸収した後に、より注意深く前進をした。しかし、それでも自分達の数的優勢と氏族の優越性に自信過剰であったジェイドファルコン達は、大抵の場合に於いて敵の行動の誤解や読み違えにより、自分達が待ち伏せ攻撃に次ぐ待ち伏せ攻撃を受けるのを程無くして経験する事となったのであった。しかしながら、この2個星団隊が戦闘部隊としての存在を終える程の手酷い打撃を被る一方で、イレギュラーズも最終的には同様に消耗していた。6ヶ月間の戦闘後に惑星“ニューエクスフォード”への撤退を強いられたスノード・イレギュラーズは、それ以来、氏族に対する更なる任務を見据えてその翌年を自軍の再編に費やしている。
ドラグーン・レーティング: A
スノード・イレギュラーズ
4個半中隊のメックにまで減少したイレギュラーズは、惑星“ブレア・アソール”から撤退して以降、その戦力の幾らかを回復している。彼等の再建活動はジャーファルコン・アイリー星団隊から入手した回収品により相当に助けられている。
イレギュラーズは、最近の戦闘後もそれなりの状態を維持している。しかし、ロンダ・スノード大佐は自分の高齢と不特定の病気を挙げて、部隊の総指揮から再び降りている。イレギュラーズの指揮権は彼女の養女であるターシャに戻されているが、専門家達はある時が来るまではロンダが自分のイレギュラーズ達と共に活動を――たとえそれが目立たないものであったとしても――続けるであろうと予想している。